
2019.12.21
新しい年には新しい自分で! 年末年始は「ミニマムイメチェン」にチャレンジ!!

writer :
三谷 アイ毎日同じメイク、同じ髪型で自分に飽きがきてしまった……。
人に会うことが増える年末年始は、せっかくだからイメチェンしたい! そんな気分になりますよね。
でも、いきなり髪型を変えたり、メイクを変えたりって具体的にどうしたらいいの?
似合わなかったらどうしよう、服まで似合わなくなりそうなどなど……いろいろと不安になりますよね。
そこで提案したいのが、「ミニマムイメチェン」!
誰も気が付かない、でも自分は大満足! そんなイメチェンの提案です。
手間もかからず、必要なアイテムはすぐ手に入るものばかり。
自分に自信を与えるために、小さな小さなイメチェン、チャレンジしてみませんか?
1:前髪の分け目をチェンジ!
いつも左で流している人は右に。
真ん中分けの人も、7:3ぐらいに。
いっそ、ポンパドールで前髪をアップにしてしまってスッキリ! というのもいいですね。
前髪は髪の生え癖や習慣で固定してしまいがち。
美容院に行かずとも、分け目を変えるぐらいならすぐできます。
意外と左右変えるだけでも印象がぐっと変わるので面白いですよ!
2:眉毛のカラーをチェンジ!
アイブロウカラーや、アイブロウマスカラで眉毛に色を付けてみましょう。
髪色に合わせていつもグレーやブラウン系カラーの眉アイテムの人も多いのでは?
いまはプチプラアイテムで簡単にカーキやローズ系の色にチャレンジできます。
髪より一段ぐらい明るいトーンの物であれば、メイクと髪のバランスが崩れることはありません。
黒髪の方も、ぜひブラウンのアイブロウマスカラを使ってみてください。
表情の印象も明るくなりますよ。
★オススメアイテム:Visse「アイブロウパウダー」
Visse「アイブロウパウダー」
Visse「アイブロウマスカラ」
3:マスカラの色をチェンジ!
眉毛の色も変えたら、まつ毛の色も変えてみましょう!
優しく見えるブラウンはもちろん、ブルーやレッド系などにもぜひチャレンジを。
温かみが出たり、クールな印象が生まれたりと面白いですよ。
抵抗がある方は眉尻の部分だけ、下まつ毛だけなどだけでもOKです。
こちらもプチプラでいろんな色が出ているので、気軽にチャレンジできます。
★話題のアイテム:「クーピー柄 カラーマスカラ」
4:アイカラーベースの色をチェンジ!
アイシャドウのベースの色をチェンジしてみましょう。くすみを飛ばすために、いつもゴールドやベージュ系を使っている方は一度、ホワイトやシルバー系のベースを使ってみてください。
もともとアイカラーベースはゴールドやベージュ系の色味が多いので、見当たらない場合はホワイトやシルバーの単色シャドウで代用してもOK。パウダー系でもリキッド系でも大丈夫です。アイホール全体に薄くささっと塗りましょう。
昨今話題の「イエベ」「ブルベ」などのパーソナルカラーによっては、ホワイト系のベースを使うことで白目がキレイに見える人もいます。
そして飽きてしまったアイシャドウも、また色の出方が違ってみえるので新鮮ですよ!
5:グロスで唇の色をチェンジ!
去年から今年はニュアンスチェンジできるブルーやブラックのグロスが大ヒット!
手持ちの口紅の上から塗るだけでOKなので、若い層からメイク上級者の人も楽しんでいます。
いつも無難なベージュピンクを選んでしまう、色つきリップで済ませている方でも、グロスをさっと重ねるだけという簡単なことで印象が変わります!
グロスの色だけ見ると「こんな色を塗って本当に大丈夫!?」とびっくりしてしまうかもしれませんが、その驚きこそが、「塗ったらこんな感じになるんだ!」という感動のエッセンスになります!
特に「黒グロス」は今、デパコスからプチプラまで幅広いブランドで出ているのでチェックしてみてください。
★今年人気のツール:RMK「リップジェリーグロス」
RMK「リップジェリーグロス」
UZU「LIP TREATMENT」
本当に、いつものことを少し変えるだけ。
分け目を変える、色を変える、色を足す。
これだけでも新しい自分に出会えます!
「私って、こんなのも似合うんだ!」という新しい発見は、自分に自信を与えることができます。
別に誰にも気づかれなくても、自分自身が楽しい! そんな「ミニマムイメチェン」、ぜひチャンレンジしてみてください!


