
2019.12.29
二の腕美人で夏を迎えたい? それならこの年末年始で始めよう!

writer :
アンドウ ミカ前回、二の腕を細くするのに、二の腕だけが短時間で細くなると言うことはほぼほぼ有り得ないことをお伝えしました。それらをふまえ、ウェディング前の身体作りにはどのくらいの期間が必要なのかを解説します!
これから婚約者との挙式をお考えの方も、まだ見ぬ未来の旦那様と結婚式を迎えるかもしれない方も、既に結婚したけど挙式はまだな方も、既に結婚はしたけど別の殿方ともう一度するかもしれないしれない方も! また、ウェディング関係なくダイエットやボディーメイクを考えている方も、必見!!
某ダイエットジムのCMみたく「2ヶ月でバキバキの身体になるなら、私はそこまではしなくていいから1〜2ヶ月あれば余裕だよね?」という妄想を無くしましょう。あれ、あくまでCMで、かーーーーーなりハードな食事制限と筋トレをして成り立った結果なので、一般人が2ヶ月以内に実現可能な確率はかなり低いです…。
ボディメイクを生業にしている私アンドウミカが、身体作りに必要な期間の、現実をお伝えします!
1ヶ月で変化を出す魔法はない
前回もお伝えしましたが、サロンでも挙式前日にフェイシャルをしても、他人が目視でわかるレベルで1回でキュっと顔が引き上がる魔法はありません。サロンでもジムでも、挙式1週間前からは痣が出来てはいけないので、しっかりとした施術はしづらいもの。
かと言って、1ヶ月前に始めても、変化を出すための下ごしらえが出来るかどうかの期間なので、元の状態にもよりますが大きな変化の期待はできないです。ダイエットも必要な状態や、皮膚の垂水がある状態からの1ヶ月は、単なる気休めで終わってしまうことを認識しておきましょう。
準備を始めタイミングは人それぞれ
私のスタジオでも、半年前からじっくり始める方もいれば、1ヶ月前から週1程度でされる方まで、それぞれです。
◆ 1ヶ月前から始める方
– そもそも二の腕が太めでも、そんなところを気にしていない。
– 式の準備で忙しくて、身体を絞ることが二の次になった。
– ドレスから見える部分だけだから、1ヶ月あれば十分だと思った。
◆半年前から始める方
– 無理なく、ギリギリになって慌てないように全てを早めに。
– 「着れるドレス」じゃなく「着たいドレス」を美しく着こなしたいから。
どのくらいダイエットしたり、どのくらい肩や腕、背中を華奢に仕上げたいかも人それぞれなので、個人的にはフワっとした腕と背中だろうが幸せな結婚式には違いないので、お写真もドレスにお肉が載ってようが大事なポイントはそんなところではないので、ありのままでも十分素敵だとは思います。
でも、ウェディングモデルの人が着こなすドレスのような完成された美しさに近づけたいと思うのであれば、一生残る幸せの1ページなので出来るところまで頑張ってみてもいいと思います。
6ヶ月前から始めると
6ヶ月あるとして、逆算して書いていきます。
・6ヶ月前
ダイエット開始
トレーニング:インナーマッスルでベース作り/余計な筋肉をほぐす
食事:カロリーの見直し/食事管理で体内から美肌を作る
・5ヶ月前
トレーニング:有酸素運動で燃やしに入る/アウターのトレーニングで張りを出す
食事:リバウンドしないよう自分のペースを見付ける
・4ヶ月前
ポイントシェイプ開始
トレーニング:二の腕や背中の形作り
マッサージ:デコルテや二の腕、フェイスのリンパ流しなど
・3ヶ月前
身体調整:最初から少しづつは入れますが、肩の左右左や巻肩やなどの調整
トレーニング:ポイントシェイプ引き続き
・2ヶ月前
前撮りのタイミングにもよりますが、ドレスでの美姿勢や写真を撮られるためのコツ
その時の状態に合わせた微調整
・1ヶ月前
ウォーキング:当日履くヒールで、ドレスでの美しく歩くための練習
最終調整
このように、6ヶ月あれば慌てず余裕を持って身体にしっかり変化を出すことが出来き、ウォーキングまでやれます。最初の3ヶ月は週1で通った方がいいですが、残りの3ヶ月は月に2〜3回でも十分。なので、式の準備にも影響しないで出来ます!
3ヶ月前から始めると
・3ヶ月前
ダイエット開始
トレーニング:インナーマッスルでベース作り/余計な筋肉をほぐす
食事:カロリーの徹底見直し/食事管理で体内から美肌を作る
ポイントシェイプ開始
トレーニング:二の腕や背中の形作り
マッサージ:デコルテや二の腕、フェイスのリンパ流しなど
・2ヶ月前
身体調整:肩の左右左や巻肩やなどの調整
食事:減量の成果の度合いによってさらなる見直し
トレーニング:有酸素運動で燃やしに入る/アウターのトレーニングで張りを出す
ポイントシェイプの宿題を徹底的にやってっもらう
・1ヶ月前
ダイエット、ポイントシェイプ、マッサージは全て引き続き続けてもらいつつ
ドレスでの姿勢、ウォーキングなど
最後1週間前まで、フェイシャルも含めやれることを徹底的に!
体質などでなかなか上手く身体に変化が出せない場合があったりなかったりする焦った状態で、バタバタと身体作りをしながら式の準備もして。会社員の方は日々の会社での業務もこなし…たぶん、結構ストレスです。ダイエットが全く必要なくて、尚且つスポーツをしていたり運動経験豊富な方ならは、まだなんとか…です。
式の準備に向けて旦那と喧嘩することも踏まえたい
結婚式の準備にあたり、どの規模でやりたいか、どんな挙式にしたいか、幾らかかるのか、なんでそんなにダイエットするのか、なんで旦那はブクブク太るのか、なんで姑が式のことで口を出してくるのか、なんでなんで! 今後の長い人生をあゆんでいくための第一関門かと思うほどのバトルを繰り広げる方が多いです。(もちろん平和な人達もいますが)。
式の準備、身体作り、旦那との喧嘩、新しい生活やらなにやら、日々の業務もこなしながらやるべきことがドバーっと重なると、人は全てを投げ捨てたくなったりします。そんな愚痴を聞くのもトレーナーの務め♪ 短期間にストレスを抱えて、これから一緒に生活するパートナーに悪い印象を与えるのもなんなので、出来ることならば気楽な気持ちの状態からなんでも始められるといいですね!
人生に、何の障害物もない整った道なんて用意されてなく、目の前には邪魔な石だらけ。たまに巨大な石が目の前を塞ぎ、それをどうやって乗り越えてるのか頭を抱える。なので、目の前の小石の不満を言っていてはとても先を歩いてなんて進めません、ずっと砂利道だから(笑)。なので、小石も積もると大変なので、なるべく平らにしておきたい、余裕をもって。それには、余裕を持った時間は大事。
なんでも、短時間で簡単に手に入るものは無いんです!
人生でも、身体作りでも同じですよ!
ウェディング前は、余裕を持って、出来ればジムとサロンの併用がオススメです!!
なぜなら、脂肪と筋肉は別問題なので!!!
(次回、脂肪と筋肉は別問題についてお伝えします♡)


