
2018.12.28
「もっと〇〇になりたい…」と思ったら! 自分を変身させる鍵は「美意識」にあり!!

writer :
アンドウ ミカ人が持っている美意識は、皆それぞれ。
意識の高さ、低さについても様々ですが、その内容も様々です。
それぞれの価値観で思う「美」への意識は、他人がジャッジするものではなく自分の尺で測るもの。という前提で、今回は自分が目指すべき「美」への意識改革をするためのお話。
良くも悪くも人は周りに左右される
最初は違和感を覚えていたことでも、人は「馴染む能力」が備わっています。もちろん、その度合いは人によって違って、まったく環境に馴染めない人もいるかもしれませんが、周りに影響されて良いことも悪いことも「当たり前」に捉えられるようになってしまう。
例えば、世間話と称していつも他人の陰口ばかりを繰り返す人たちと一緒にいると、最初は嫌だと感じていてもそれに慣れ、いつしか自分も一緒に陰口を叩くようになったり、服装を気にしない人たちばかりの環境に長くいると、自分もただ楽な服を着るようになっていったり。
「自分だけはそうならないぞ」と思っていても、それが「当たり前」の環境にいると、流されてしまうのは当然のこと。
そうして、「美意識」の低い人の多い環境にいてそれが普通になってしまうと、自分の中の美意識は育ちづらい。
周りと自分を見て、今ある環境はどうなってる?
「美」を保とう、磨こうと思える環境があるかな??
「美意識」は環境で育つ
周りの悪習慣に引きずられてしまうのと同じように、良い習慣も自分に影響をもたらします。
職場の友達か今までの職場や学生時代の友達、習い事で会う人たちや家族。
よく会う人たちの誰かに、なりたい自分像に近い人がいたり、自分の今ある美を維持したい(磨きたい)と思える環境があったりしたら最高。なかったら、それはどこかに作るべし!
例えば、素敵だと思える人が集まる週1の習い事でもいいし、知らない異性と知り合うようなパーティーに行くのもいいし、週末はおしゃれな人が集まるようなショップへ足を運んだり、素敵なカフェやお店で食事をしてみたりしてもいい。
目が肥える環境へ足を運び、「なりたい自分像」の質をどんどん高めたい。
私のスタジオには、健康維持やダイエット、スタイルアップを目指すお客様が来店しています。
私より年上のお客様も多く、その意識の高さに、私自身も刺激を受けているほど!
意識を高く持つ内容は皆さんそれぞれで、オーガニックで体に嬉しい美食を心がけていてメンタルもとても健やかな方や、シミ・シワ・美肌ケアに力を入れている超美肌の持ち主などなど。スタジオで美ボディーも維持しつつ、各々の知識の共有もできている。
私は、そんな美意識の高い環境にいれてラッキーだし、「見本でいないといけない」というプレッシャーを感じる環境にいることもラッキー。常に自分を磨こうと思う人が周りにいると、自然に「もっと自分を開花させよう」と思えるから♪
夜な夜なクラブイベントに繰り出す同年代(アラフォーですよ)の友達も、夜遊び続けてたら老けそうなもんだけど、お酒も音楽もファッションも自分自身をも楽しんでいて、とても同年代とは思えない若さと美を保っていたり。
美意識の保ち方、育て方はそれぞれですが、ひとつだけ大事なポイントがあります。それは、「自分を楽しむこと」!
1つの背伸びから始めてみる
美意識を高めたいなら、まずは、思いっきり背伸びしてみましょう。
「憧れるけど、自分にはきっと似合わない…」と思うことも、なんでもトライしてみること!
服装でもメイクでも髪型でも、場所や行動も含め、自分には無理だと思っても、最初は浮いちゃってても、実際なんだかおかしなことになってしまったとしても、一度の人生なのでやったもの勝ちです、本当に。
そして、それは早い方がいい。
何歳からでもどんなことでもトライできるし、人生に遅いなんてことはないけど、何か行動を起こせることがわかると「もっと早くに行動しておけばよかった!」と悩んでいた時間が無駄に思えるのと、より楽しい時間をより長く経験できるから。
今は科学の力でより簡単に美を手に入れられる時代なので、活用しない手はない(笑)。
美食やフィットネスのナチュラルな手法でも、美容整形やサプリメントなど現代科学を取り入れた手法でも、どっちもでも。自分がいいと思えるものならば、それはどんどん試せばいいと思う。経験をした結果の後悔より、経験しなかったことの後悔の方が大きいことは多々あるから。経験をしたことで、素晴らしい変化と成長を手に入れられるかもしれないから。どんなことも無理と決めずに、自分を育てるつもりでやってみて♪
するべきことの具体化と実行
背伸びした後は、具体的な目標を定め、行動を始めましょう。
例えば、ウチのスタジオになんとなく「運動した方がいいかも」と思って、通い始めた方がいます。
グループレッスンで体の変化を実感し、より自分に必要な内容を試したくなりパーソナルトレーニングに移行し、スタイルが変わったことで服装や髪型も見直したくなり、新たな服装に似合うメイクに変え、うっかり自信がついたからか仕事の成績が上がり…と、ポイントシェイプがトータルビューティーになり、全てに良い影響をもたらす結果に。どことなく自信がなさそうだった子が、凛とした美女に大変身!
誰の何に憧れるのか、自分のどこを変えたいのか、どれなら気軽に始められるのか。それを、人に聞いてみるのも良いかも。人から見たら長所なのに、短所と勘違いしているものもあるから。
例えば、私の身長は143cmでとんでもなく小さい。人から「チャームポイントじゃん」と言われても、私にとっては短所でしかなかった。誰しもコンプレックスは持っている。でも、やり方次第ではそのコンプレックスは武器になる。
このお話は長くなるので次回に♡
とにかく、自分を美しく変えてくれるのは自分ですよ!
その感覚を上げるために環境を利用すると、自分の意識だけでは得られない知識と価値観が得られますよ!!
美意識、どんどん上げていきましょう。
自分を大好きでいられる自分のために!


