
2018.12.28
結婚相談所広報と解析研究員が2018年の恋愛事情を総括!「現代の結婚観と男女の理想像」とは?

writer :
ミクニ シオリこんにちは、ライターのミクニシオリです。彼氏彼女ができない間に、平成が終わってしまいそうなみんな〜〜!ミクニもだよ!
恋人は欲しいけど仕事が忙しい、結婚はしたいけど同棲は不安…悩める乙女たちの脳内は、いつだって現実と理想を行ったりきたり。
もう何が自分の理想かも分からなくなってきたあなたにやってみてほしいのが、こちらの成婚コンシェルジュテストです。
こちらは結婚相談所「パートナーエージェント」による診断で、「自分の本当の理想の異性」のタイプを見抜くというもの。
シビアな質問が多くて、友達と一緒にやっても楽しそうなこちらの診断なのですが…。今回はこの診断を行った人のデータから、今の日本人の結婚に対する理想について、ある様々な「傾向」が見えてきたんだとか。
2018年の“理想の男女像”の傾向
今回はこの「理想の異性診断」のデータに基づき、今の日本人の結婚や異性に求めるものについての傾向を、パートナーエージェント広報の平田さん、解析研究員の佐々木先生に教えていただきました。
株式会社パートナーエージェント 広報PR 平田恵さん
株式会社イノベーションゲート 佐々木 研一先生
――この診断では、男性と女性それぞれにどんなタイプが人気なのかがわかるんですね。






















これは近年の”共働き思考”に伴い、男性にも女性に自分の目標を持って自立して欲しい、という人が増えていることが考えられます。ちなみに2位は聞き上手の『銀座のホステスタイプ』でした。
――確かに最近、”自立した女がタイプ”って言う20代男性が多い気がします。








男性に“引っ張ってもらう”というよりは、“一緒に生活していくためのアシストをしてほしい”という理想があり、対話ができる男性を求める女性が増えていると考えられます。














今、求められる「理想の奥さん像」は”非メンヘラで教養がある”女性⁉
――より女性にフォーカスして、これから求められる理想の女性像も教えて欲しいです!














――そんなハイブリットな女性いますかね?(笑)








『お母さんみたいな保育士』というタイプもあったのですがこちらはあまり人気がなく、”世話を焼いてもらうよりも、お互い依存せず、自由に過ごす”ことが現代の独身男性が求める理想の奥さん像のようですね」
――依存しない…”非メンヘラ”ってことですか?














――確かに、”メンヘラ=地雷”という考えは、もう一般化してますよね…。”自立する”って、どんなことを努力すればいいんでしょうか?








共働き家庭は、家事も育児も積極的に男性にも振って、二人でシェアするのがいいですよね。














――確かに、結婚に対しての不安の一つとして、”こんなに忙しいのに、子育てと仕事を両立していく自信がない”っていうのはあると思うんですよね。






















自分の理想ばかりでなく、時にはブラッシュアップすることが大事
――世の中の理想は分かりました。私も『隠れ家的なバーのマスタータイプ』という結果が出たのですが…そんな男性と全然出会えないし付き合えないんですけど、なんでなんですかね…。






















――理想の彼氏は優しくて、仕事好きで、頭良くて、おしゃれで、できれば顔もタイプで…ってなるほど、白馬の王子様だわ…。














――確かに私の周りのバリキャリたち、”妥協したくない”ってめっちゃ言ってますわ…。














――ひえ〜〜婚活ブートキャンプだあ…。






















――なるほど…結婚したいなら、妥協も必要そうってことですね。
合理思考の女子なら結婚相談所を使うのもアリ?
――じゃあ、私みたいな夢見る乙女アラサーが結婚するためにはどうしたらいいんでしょう…。














――でも相談所ってけっこう、あの、お高いのでは…(震え)。














それに今は先程のような診断をもとに、”AIによる相性診断”も導入しています。また結婚した後の幸福度をはかる『QOM』も開発し、様々な角度から幸せをつくるお手伝いをさせていただいています。
本質的な価値観を重要視する人なら、結婚相談所ですぐに結婚が決まる人もいるんですよ。
――へえ〜!確かに、お互いのマッチング度を出してくれるのは、マッチングアプリや普段の出会いでは判断できないところですね。














――確かに一緒にいて楽だったり楽しいと思えても、向こうもそういうふうに感じてくれていないと意味ないですもんね。うーん…29歳になってもいい人いなかったら、結婚相談所を使おうかな(笑)。
出会いの多い現代だからこそ、「結婚も計画的に」
例えば引っ越しをするときに、「いい物件あったら引っ越ししたいんだよね」と言っている人って、なかなか引っ越ししないですよね。
結婚もそれと同じなのだそう。明確な目標をスモールステップで決めていくことが重要です。
世の中の男女の理想、自分の理想…診断を利用して理想を知った後は、まず”自分にとって何が大事な理想”なのか、理想の相手を作る要素を順位づけしていきましょう。そうやって「白馬の王子様像」を「現実的な彼氏像」に変えていくことが、まず重要な一歩ですよ!


