
2019.10.14
体脂肪率40%からのダイエット 第3話「睡眠を制すものはダイエットを制す! 夜更かしはデブの元!」

writer :
金延 さえ「時間がない!」が口癖の36歳が公開ダイエットに挑みます。
「いつの間にかアザラシになっていた…!」驚愕の事実に気がついた連載一覧はこちら
とにかく寝ること5日間。その間、体重はブラックボックス!?
ダイエット開始から約1ヶ月。
ここへきて、停滞期と絶対安静が同時にやってきました。
(詳しくは前回「第2話「突如中断されるダイエット!? 寝たらまさかの…!?」を読んでね!)
起き上がるだけでいっぱいいっぱいで、体重計にたどり着けません。気合いで体重計に乗ったとしても、下を向けないので結局体重は分からないでしょう。
停滞期に絶対安静指示を出されて、しかも体重がブラックボックスって…
恋愛に例えたら「遠距離恋愛なのに相手が携帯禁止の寮生活で生きてることしか分からない」って感じだし、RPGに例えたら「時間とともにMPが減っていく状態異常をかけられたうえで、相手のHPが見えないまま戦う」って感じだし、なんにせよ、恐ろしいったらありゃしない危機的状況なわけです。
そんな状況にも関わらず、ミカさんは「停滞期突破のチャンスだよ!」と言うのです。ミカさんの見立てでは、この停滞期は睡眠不足が原因。いっぱい寝れば、必ずふたたび体重が落ち出すと。
今日の塩分いい感じ!
これからビタミンB、鉄、カルシウム、マグネシウム、ビタミンC、ビタミンA、亜鉛 のサプリ飲みます。なお、咀嚼すると首が痛むから、ちまちま小分けに食べてます。
飽和脂肪酸が課題じゃわ。#ダイエット #あすけん #asken #飽和脂肪酸減らしたい pic.twitter.com/ERYUoeywD7
— sae💃公開ダイエット中 (@sae64800371) June 27, 2019
食事はベッドで小分けに食べる日々。寝てばかりいるとお腹が空かないので、食べ過ぎることはありませんでした。ただし、飽和脂肪酸が多くなってしまうことが課題。
「手作りにすれば飽和脂肪酸を抑えられるよ!」とアドバイスいただくも、起き上がれない。旦那は子どもたちのご飯を用意することで手いっぱい(普通食&離乳食)のため、私はコンビニ飯を食べることに。コンビニ飯ってカロリー計算するには便利だけど、塩分や飽和脂肪酸がとことんフリーダムで困ります。
信じられない! 寝ていただけで停滞期突破!
結局、寝たきり5日。完全完治までは10日ほどかかりました。
おはようございます😃
首、だいぶよくなったー!!
下向ける!!— sae💃公開ダイエット中 (@sae64800371) July 1, 2019
やっと下を向けるようになったので、体重を測ってみたところ!
和牛にレベルアップ!
(詳しくは「予告編「「いつの間にかアザラシになっていた」」を読んでね!)
緑 体重
青 体脂肪一時停滞してましたが、
寝ていたら突破😳体脂肪アザラシは脱した。
今はだいたい和牛ぐらい。#ダイエット#ダイエットビフォーアフターアザラシの話、詳しくはコラムにしたためました。
→ https://t.co/lqpY66C2hU pic.twitter.com/J5w9UzRjdT— sae💃公開ダイエット中 (@sae64800371) July 3, 2019
すごいー!
ミカさんの予想的中!
寝てただけで痩せたーー!
どうして寝るだけで痩せるのか、不思議に思ってGoogle先生に聞いてみました。
睡眠中は成長ホルモンが多く分泌されて新陳代謝が促進されるとか、睡眠不足になると空腹感と食欲が増大するとか、意志力を下げるとか、体脂肪ではなく体に蓄えられたグリコーゲンを先に消費してしまうだとか……うん、わからん!!!
よくわからんけど、睡眠不足だと痩せないということだけはわかったぞ。
今回のギックリ首で、
睡眠の大切さを身を以て知ることとなりました。
産後は睡眠不足がつきもの。
産後ダイエットの成功は、睡眠時間確保にかかっていると言っても過言ではありません。
既婚男性のみなさま、少しでも奥さまを寝かせてあげましょう。寝れば寝るほど、プロポーションを保てます。「うちのカアちゃん、産んだら太ったぜ」なんて言わずに、何卒、よろしくお願い申したい!
開始1.5ヶ月の Before After はこちら!
そんなわけで、すっかり休んでいたジムへ久しぶりに行ってまいりました。
この日の計測がこちら。左が開始時です。
体重 70kg → 63,8kg ( −6,2kg )
体脂肪率 40% → 36% ( −4% )
バストトップ → 94,5cm → 93cm ( −1,5cm )
バストアンダー → 81,5cm → 81cm ( 0,5cm )
ウエスト → 87cm → 83cm ( -4cm )
腰回り → 101,5cm → 96cm ( −5,5cm )
ヒップ → 102cm → 96,5cm ( 5,5cm )
太もも → 60cm → 57,5cm ( -2,5cm )
ふくらはぎ → 40,5cm → 39,0cm ( -0,5cm )
この日はお腹周りのさらなる強化とヒップアップ。
さらに、自宅で子どもを見ながらできる軽い有酸素運動をレクチャーしてもらいました。
やってみよう! 第3回目の宿題はこちら!
睡眠で停滞期に打ち勝つ──。
それは当然の予定調和に過ぎなかった。
見事ピンチを脱したかに見えたが
避けられぬ「育児あるある」がまたもダイエット企画を阻む!?
次回、「子ども発熱でジムへ行けない!」
来週も、サービス、サービスゥッ!
(あっ今回もC.V.三石琴乃だ…)


