-
-
「友達が妊娠したときにキレイ目のお菓子でお祝いする女」は卒業したくない?
あなたの大事な人が妊娠したとき、どんなものでお祝いの気持ちを伝えますか? こういうときの手土産にはついつい見た目のキレイなスイーツを選んでしまいがちですが、もしかしたらそれ、妊婦さんの体を考えたらマイナスかも…? 今回は、「見た目のかわいいスイーツ」以外の妊娠祝いについて考えてみましょう。
-
-
「完全食」は本当に「完全」なの? 健康オタクのライターが自腹で検証!
最近あちこちで見るようになった「完全食」。それってどこまで栄養が摂れるもので、なにをもって「完全」と言ってるんでしょう? 断食や玄米食にも傾倒した過去がある糖質制限3年目の健康オタクが、近年ジワジワと普及している「完全食」を自腹で検証します!
-
-
紫外線は美容の大敵!だけど、私たちが日光を浴びた方がいいこれだけの理由
段々と日差しが暖かくなり、気になってくるのが紫外線。GWのレジャーで焼いてしまったと後悔している人も多いことでしょう。でも、日光を浴びると沢山いいこともあるんですよ。今回は、「日光を浴びるメリット」についてご紹介します。
-
-
マッサージでは疲れは取れません! 怠い、眠い、疲れが溜まる春に実践してほしい疲労回復法
春眠暁を覚えずといいますが、春はとにかく怠い。眠い。新生活のストレスで自律神経が乱れ気味の人も多いことでしょう。そんなときにオススメなのがマッサージ…といいたいところですが、マッサージよりおすすめの疲労回復法があるんです! とってもお手軽でお金もかからない2つの方法をご紹介します。
-
-
美容感度が高い人の間でジワジワ流行中! ナイアシンが花粉症、小じわ、ニキビ対策に使われる理由
花粉シーズン到来。2019年の花粉の飛散量は例年比160%ともいわれており、早くも症状が出始めた人がたくさんいるようです。この花粉症、とある栄養素を飲むことで改善するって知っていましたか? 今回は脱・花粉症できる救世主、ナイアシンのお話です。
-
-
自宅でできる風邪&インフルエンザ対策! キーワードは“インターフェロン”!!
インフルエンザが蔓延する季節になりました。毎年12月上旬~ピークを迎えるインフルエンザ。2018年年末~2019年頭にかけてはインフルエンザA型が猛威をふるっています。さて、どうやったらインフルエンザに罹ることなくこの冬を乗り切れるのでしょうか?