-
-
マスク焼けする3つの原因!withコロナ時代の紫外線対策
マスクを着けて外出することが日常になり、紫外線対策での悩みも増えましたね。この時期、何より気になるのが、マスク焼け! 今回はマスク焼けの原因とwithコロナ時代の日焼け対策を、CMなどで活躍するプロのヘアメイク、和久井直生子さんが解説します。
-
-
今年は失敗しない! 美白化粧品の選び方にはコツがあります!
世界的に自粛解禁のムードが漂ってきて、アフターコロナについて考え始めている人も多いのでは? 元に戻らないものもあるけれど、変わらないものもあるわけで…。たとえば、日差し! 今からしっかり対策しておかないと大変なことになる美白ケアについて、コスメコンシェルジュの資格を持つライターの三谷アイさんが解説します。
-
-
意外とパワフルな春の紫外線! UV対策は余裕のスタートでピークに備えるべし
コロナショックによって外出自粛が続いていますが、お買い物などで外に出る機会もまだまだありますよね。そんなときに気になるのが、紫外線。対策するにはまだまだ早いでしょ、と言っているあなた。春の紫外線、侮るなかれなのです…!
-
-
あなたが口にしているその食材、まさかの紫外線を吸収しています!!
GWを過ぎ、暖かくなってくると、気になるのが紫外線。紫外線対策として野菜やフルーツを摂取している人も多いと思いますが、その摂り方を間違えると、逆効果になってしまう場合も…!? 美容料理研究家の松野エリカさんが解説します。
-
-
紫外線は美容の大敵!だけど、私たちが日光を浴びた方がいいこれだけの理由
段々と日差しが暖かくなり、気になってくるのが紫外線。GWのレジャーで焼いてしまったと後悔している人も多いことでしょう。でも、日光を浴びると沢山いいこともあるんですよ。今回は、「日光を浴びるメリット」についてご紹介します。
-
-
真っ赤に焼きすぎたら2~3日が勝負! うっかり日焼けをしてしまったときの対処法
日差しが強い季節になりましたね。日焼け止めを塗り忘れて外に出てしまうこと、ありませんか? そんなときは2~3日のケアが大事なんだそう。過酷な環境下でもお仕事をするプロのヘアメイク・和久井直生子さんが、激しく日焼けをしてしまったときプロのテクニックをご紹介します。