-
-
「ただしイケメンに限る」わけではない! 女性が“理想のイケメン”と結婚しない科学的な理由
「ただしイケメンに限る」という言葉があります。ブサメンなら許されないことも、イケメンなら許される。どうせ女は男を顔で選ぶ。そんな、揶揄とともに口にされる言葉です。でも実際のところ、顔がいいだけで生涯のパートナーとして選ばれるとは限らないようで…? 科学ライターの久野さんが解説します!
-
-
婚活には「自分マーケティング」が重要! 今年1年の恋愛を振り返って「恋愛市場」の自分の価値を把握しよう
恋愛に計算や演出は必要だと思いますか? もちろん自然に恋に落ちるのがベストではありますが、こと結婚相手を探す場面において「合う相手」と「合わない相手」を見極めるのはとても難しいものです。今回は、自分がどんな相手に受けるのかを知るための「自分マーケティング」について解説します。
-
-
「子供が欲しい」けれど「男性が怖い」…25歳恋愛未経験女性の焦り
昔言われた一言のせいで男性恐怖症になり、今も苦しい思いが続いている…。「そんなのよくあることじゃん」では、済ませられない現実。今回の「小室友里の下克上相談室」、男性恐怖に悩む25歳女性を、男女コミュニケーションの専門家・小室友里がブレない、メゲない、媚びない女性に導きます。
-
-
「女性の自立傾向」別!? 自分に合う男性を選ぶ新基準
「自立した女性が好み」なんてよく言われるけれど、実際そういう女性がモテるかというと違うようで…? アンドウミカさんの連載コラム「魅力アップ道場」今回は、好きになる女性のタイプ別に男性を分類して傾向と対策を解説する「自分に合う男性の選び方」について。
-
-
「ものすごくモテそうなのに、なぜか愛されない人」が幸せになる方法
ものすごくモテそうなのに、なぜか恋人候補から外れてしまう人がいます。魅力的なのに本命になれない理由って? モテ作家のアンドウミカさんが解説します。
-
-
モテ作家直伝!「モテない人」と「実はモテる人」の目に見えない違い、教えます♡
「私モテないんです!」なんて言う女性は多いですが、一方で、全然モテないように見えて実はモテる子、というのも存在します。この違いはどこにあるのでしょうか? モテ作家でフィットネストレーナーのアンドウミカさんが解説します。
-
-
価値観の違う相手と、うまく付き合う方法
恋愛や人間関係で最大の障壁となるのが、自分の「普通」と相手の「普通」がまったく違うこと。その価値観のすり合わせがうまくいかずに、壊れてしまう関係も多々。価値観の違う相手と一体どのようにして歩みよればいいのでしょうか? モテ作家のアンドウミカさんが解説します。