-
-
グダグダするならベッドより湯船で!バスタイムでのながら美容法
休日や仕事終わりの夜、何もする気が起きずにベッドでダラダラしている内に何もできずに終わってしまった…なんてこと、ありますよね。そんな時間をなくしたいなら、湯船に浸かってバスタイム美容を始めちゃいましょう!
-
-
美容に男性も女性も関係なし! 男性美容から「楽しく健やかに」令和の美容を考える
美しくなりたい気持ちに、男性も女性も関係ありません! 最近では男性美容のマーケットも拡大しているそう。はたしてどんなアイテムがあるのでしょうか?コスメコンシェルジュの資格を持つライターの三谷アイさんが解説します。
-
-
「別れた方がいいよ」とアドバイスしたら友達が激怒。私が悪いの?
女友達と恋愛の話をするのは楽しいものです。でも、どう考えても別れた方がいい相手とズルズル関係を続けている相手に親切心から「別れた方がいい」と伝えたのに、全然言うことを聞いてくれないどころか激怒‥‥なんてこともありますよね。良かれと思って言った正論が、相手に伝わりにくいのはなぜなのでしょうか? 哲学ライターの宮野茉莉子さ
-
-
イライラしている人の機嫌を取ってしまうクセは、あなたを不幸にする
怒りやイライラを近しい人にぶつけるタイプの人がいます。そんなとき、気弱なタイプの人はそのイライラを回避しようと優しい言葉をかけたり、先回りして怒らせないように細心の注意を払ったりと、最大限の努力をしてしまうかもしれません。でも、それってあなたを幸せにする行動ではないとしたら…? 今回は「不機嫌で相手を支配する人」が身近
-
-
マスク焼けする3つの原因!withコロナ時代の紫外線対策
マスクを着けて外出することが日常になり、紫外線対策での悩みも増えましたね。この時期、何より気になるのが、マスク焼け! 今回はマスク焼けの原因とwithコロナ時代の日焼け対策を、CMなどで活躍するプロのヘアメイク、和久井直生子さんが解説します。
-
-
簡単&便利&快適! 湿気・マスクによるメイク崩れ防止アイテムを一挙ご紹介
全国的に梅雨入りし、湿気と温度のダブルパンチがメイクを襲う時期となりました。特に今年はマスクによるメイク崩れも怖いところ……。 崩れを呼ばないメイクテクニックはもちろんありますが、ここはもう、簡単&便利なツールに頼ってしまいましょう! メイク崩れを防止&メイクキープを叶えてくれる、お助けグッズをご紹介します!